日吉駅の駐輪場を比較! 安いのは?使いやすさは?

 

自宅から日吉駅を自転車で往復している(@syugo5go)と申します。

色々な理由から、日吉駅に隣接している2つの駐輪場を使う経験があったので情報を整理したいと思います。

①バス停の向かいの地上(東急日吉駅駐輪場)

②駅直結の地下1、2階(日吉駅自転車駐輪場)

実際に自転車にて両方を一時利用・定期利用で活用した上でのメリット・デメリットをまとめます。

 

①バス停の向かいの地上(東急日吉駅駐輪場)

利用可能時間:24時間

料金:150円/1日 2570円/1ヵ月

一時利用

・通常の自転車はだいたい空いている(入庫時は係員さんに支払い)

電動自転車の一時利用は、ほぼ7時代で満車になります。

定期利用

・入口から奥が電動自転車ゾーン、手前がバイクと普通の自転車

・更新は紙の会員券で有人窓口(6:30~20:30)で更新

・更新時はステッカーを変更

・東急改札まで約3分、グリーンラインまで約4分

 

②駅直結の地下1,2階(日吉駅自転車駐輪場)

利用可能時間:24時間(終電~始発時間は、出入不可※実際には1:45~4:00)

料金:100円/1日 2000円/1ヵ月  6000円/3ヵ月

一時利用

・平日午前9時過ぎには満車(入庫時はチケットを取るだけ、支払いは出庫時)

・地下1階が一時利用専用(東急改札まで1~2分程度、グリーンライン改札まで2~3分)

・日曜日は無料

定期利用

・入庫時は、磁気カードをかざすだけ

・地下2階が定期利用専用(東急改札まで1~2分、グリーンライン改札まで1~2分)

・定期更新は20日~月末まで、自動販売機での更新が可能の為、期間中はいつでも更新可

日吉駅 駐輪場 定期利用2

 

徹底比較

 

一時利用時は、ほぼ値段の差です。

 

定期利用時は、違う!

主に定期で使う方は、通勤や通学など毎日利用する方が多い思います。

1、料金

②が勝利。

月570円の差があります。

年間で6840円!

 

2、入庫しやすさ

引き分け!

朝は1分、1秒を争っている方も多いはず。

まず入庫時に、カードをかざす必要もなくすんなり停める事ができます。

東急を利用の方は、停めてからの改札までは、②の方が短いですが、実は②は改札前も並んでいる為トータル的に考えると①に軍配があがりました。

グリーンラインをお使いの方は、圧倒的に②が有利です。

ということで使う路線によって違います。

3、更新の手間

②が勝利

更新が機械で行える為、自分の好きなタイミングで更新が可能です。

①では有人になりますので、帰りが20時以降になる場合は朝の時間帯に更新する必要です。

毎月のこととなると意外と面倒くさいはず。

となると、総合的に②が優位です

 

ただ、私は②から①へ変更しました。

4、【終電を良く逃す人向け】はい!

終電を逃した場合、タクシーで家まで行くと次の日の朝、非常に面倒なことになります。徒歩またはバスでの出勤です。これを避けたい私は、②に変更しました。タクシーで日吉駅まで行き、そこから自転車で帰るのです。次の日の朝は、いつも通り自転車で通えます!

5、定期利用の待ち時間

どちらも定期利用の方が、非常に多いので基本的には空き枠がでるのを待つことになります。どちらも通常半年前後です。3、4月などのシーズンは、卒業や入学で多くの入れ替わりがあるので、待ち時間が短いことも多いようです。

どちらでもいいから、満車になっているかの心配をせず使いたいというかは、両方に申請を出して早かった方を利用しても良いかと思います。もし、希望ではない方が先に定期利用が可能になったら、そのまま使い途中から変更でもよいはずです!

皆様、良い自転車通勤ライフを!笑っ

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA